マヌエルアントニオ国立公園へ(2018年5月2日)   

スポンサーリンク

2018/08/25

マヌエルアントニオ国立公園へ(2018年5月2日)

泊まっているドミトリではファンが回っていたけれど暑い。ファンに近いベッドなら良いけど遠いと地獄やな。六時半過ぎに動き始めて出発は七時過ぎ。他の宿泊客がまだ共有スペースにおらず静かだった。

ケポスの町には朝はほとんどツーリストがいない。みんな朝はだらだらしているのだろう。バスでマヌエルアントニオまで移動。

朝のマヌエルアントニオ公園入口
朝のマヌエルアントニオ公園入口

公園の入口にはテレスコープを付けた三脚が何台か並んで立てられ、ガイドが呼び込みをしていた。入場口で荷物検査をしているがチケット売場がない。係員に聞くと一〇〇メートル手前にチケット売場があるからそこで買ってこいだって。チケット売場にちょうど良い小屋が敷地内にあるのに何この非効率な仕組み。

外国人は入場料一六ドル。二〇ドル紙幣で払うと一ドル札四枚で釣りが来る。再び入口に戻りやっと入場だ。気温はそんなに高くないのだがまとわりつくような湿気が酷い。汗をかいても全く蒸発せず気持ちが悪い。

ガイド付きグループはガイドが動物を見つけたら三脚を立てテレスコープで焦点を合わせてから客に渡していた。普通に歩いているだけだと動物はほとんど見つからない。

公園で見かけたナマケモノ
公園で見かけたナマケモノ

最初に見た動物は海岸で見たカピパラのような動物。その後、猿、ナマケモノ、蟹、トカゲ、イグアナ、アライグマを見かけたがその程度。自力ではなかなか見つからないので人が集まっていたら近づいて一緒に見るのも手か。大人しくガイド付けろってことかもしれんが。

遊歩道を歩いていると猿に遭遇
遊歩道を歩いていると猿に遭遇

遊歩道が幾つかあるがゆっくり歩いて三時間半程で一通り歩ける。森の中を歩く他、海岸沿いを歩くルートもある。手すり付きの木道が整備されていて歩きやすい。一部高低差のあるルートもあり、階段を上り下りする必要がある。動物が見られれば楽しいが、ハイキングだけだとほぼ森の中を歩くだけなのであまり面白くないルートだ。

マヌエルアントニオ公園内にあるビーチ
マヌエルアントニオ公園内にあるビーチ

公園内にはビーチがあり海水浴もできる。シャワーも使えるので便利。着替えもトイレを使えばよい。公園外のビーチは波が強いがこちらは湾内にあり穏やかだ。ここのビーチの注意点は猿やアライグマが徘徊していて油断していると荷物に悪戯をされること。水着に着替えて少しだけ海に入って日陰で休んでいた。

一時間半ほどゆっくりしてから着替えてビーチ方面に戻ると太ったガイドがいて、どこから来たか聞かれた。日本と答えると辿々しい日本語で十年以上前に下田に住んでいたと話していた。俺はエクアドルから帰国して一三年。俺のスペイン語も彼と同じくらい辿々しいと思われているのかな。

出口へ向かう途中にリスザルを見かけた
出口へ向かう途中にリスザルを見かけた

もういいやと公園を出る。約六時間の滞在。そこそこ動物も見られたし良かったかな。ただ、色々遭えなかった動物もいるのでちょっと残念ではある。

ケポスへ戻るバスの車内

一泊はマヌエルアントニオに泊まろうと思っていたが明日朝八時半のバスで移動なので、面倒なのでもう一泊ケポスに泊まることに。マヌエルアントニオだと宿に動物が来ることもあるそうなので楽しそうだ。昨夜ケポスではなくマヌエルアントニオに泊まっておけば良かった。

バスでケポスへ宿に戻るがドアが開いておらずインターホンを押しても誰も出てこない。チェックインは一五時からとドアに張り紙。現在一五時一〇分前。腹が減ったので飯を食いに行って戻ってこよう。

食事をしたケポスのローカル食堂
食事をしたケポスのローカル食堂

昨日から腹の調子が悪かったのでバナナ位しか食べておらず公園散策中も腹が減ってくらくらしていた。コスタリカは飯が高いからあんまりガツンと食う気にならないのだがさすがにこれ以上はヤバそうだ。安い飯屋を探して歩くがどこも良い値段しやがるな。結局三〇〇〇コロン(約五六〇円)でチャーハン。これで持ち直したわ。

宿に再チェックイン。部屋は同じだが違うベッドになった。ただし風の当たりが悪いのは変わらず。Wi-Fiが拾えなかったので聞いてみると停電しているらしい。ただ、客室の電気は点くのだけど。単にブレーカーが落ちているだけじゃないの。結局一~二時間後にインターネットは復旧した。

海岸沿いで見た夕景
海岸沿いで見た夕景

夕方、海に夕焼けを見に行き晩飯と朝食用のバナナをスーパーで購入。バナナ一本五〇コロンて手頃で良いよな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

質問、感想、気付いた点などあればコメント宜しくお願いします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク