岸和田だんじり祭りのため夜行バスで大阪へ向かう(2017年9月16日)   

スポンサーリンク

2018/05/29

岸和田だんじり祭りのため夜行バスで大阪へ向かう(2017年9月16日)

日本列島を縦断すると予想される台風一八号が沖縄から北上する頃、王子駅に降り立つ。岸和田のだんじり祭りを見るため夜行バスで大阪へ向かう。夜行バスを予約したのは数日前。台風が来るなんて聞いてないよ。運休になればキャンセル料がかからないので丁度いいなと思っていたのだが、雨は降っているが風は吹いていないので通常運行だ。


岸和田のだんじり祭りは映像を見たことがあり是非行ってみたいと思っていた。LCCの今日の夕方の便で飛んで関空で一泊してから岸和田に向かうことも考えたが待ち時間が長すぎるので止めた。ちなみに翌日の早い時間の便は満席か高いので選択肢には入らなかった。

発車の三〇分前にバス乗場に到着。既に待っている人がいる。バスが停車し、受付をしていたので声をかけると予約している前のバスだった。そのバスが発車した後に、もう一台バスがやって来た。私の予約したVIPライナーのCルートと係員が声をあげる。

王子駅近くのバス乗り場
王子駅近くのバス乗り場

係員に名前を告げ、座席番号を教えてもらって乗車。VIPと銘しているが足元の狭い四列シートの座席だ。直前に予約してなんばまで六一〇〇円と安いので仕方ない。海外でこれより酷いバスを使った移動を何度もしているのでだいぶマシとも言える。私の隣は空席だった。バスは定刻通り出発し、車内は明るいまま経由地の川崎へ向かう。

高速道路に入り、大井パーキングエリアで時間調整のため一五分ほど停車したが、それでも早く到着するようで川崎駅から少し離れた場所で二〇分以上待ち、停車場に到着したのは王子を出発してから一時間四〇分後だった。

人がぞろぞろ乗ってきて席が埋まる。私の隣にも眼鏡のややぽっちゃりした男が座った。五分のみ停車し、定時発車する。発車すると注意事項のビデオが始まり、終わると消灯だ。ビデオの最後にリクライニングを促す内容が流れていた。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

質問、感想、気付いた点などあればコメント宜しくお願いします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク