ハノイからニンビンに行き自転車でチャンアンを巡る   

スポンサーリンク

2025/04/21

ハノイからニンビンに行き自転車でチャンアンを巡る

 この記事では2023年10月にハノイからニンビンへ鉄道で行き、レンタルサイクルでチャンアンを巡った際のことを記載する。

ハノイ駅近くに投宿し早朝から鉄道で移動した。

 午前中にニンビンに到着し、駅近くの安宿に荷物を預ける。宿の女将に自転車借りたいんだけどと伝えると宿の向かいにある自転車屋に連れて行かれギヤなしの自転車を借りて出発!途中まで軽快に走っていたがペダルが外れてさあ大変。だましだまし走ったが人がいたので工具が無いか聞いて応急修理してもらった。旅で受ける優しさは心に残るね。

 まずは古都ホアルーへ。すっかり忘れていたのだが既視感が強くここを実はここを訪れるのは2回目の可能性も。年取ったせいか忘れすぎ。

ホアルーの池で鯉のエサが売ってた。

次にボートツアーで有名なチャンアンへ。確かここのボートツアーは初めてのはず。確かヨーロッパ人カップルと韓国の若い男の子と同じ船に乗った。韓国の人に何か国行ったか聞かれたので答えたら何か琴線に触れたようで旅の心がけ、コツについて聞かれたのを覚えている。英語で説明できんごめんって逃げた記憶が。エイゴムズカシイヨ~

チャンアンからこちらもボートツアーで有名なタムコック方面へ自転車を走らせボート乗り場の前を素通りしビッグドン寺へ。

宿へ戻る途中に道路の真ん中を牛の集団が歩いていたり、田んぼにアヒルがたくさんいたり、のんびりした雰囲気。

数十キロのサイクリングを終えて宿に戻るころには薄暗くなっていた。駅付近でレストランを探したが数軒あるのみであまり選択肢がない。宿は駅の近くにあるNinh Binh Central Hotelのドミトリ。120000ドンと一泊千円しなかったが私一人で貸し切り。満足度の高い夜だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

質問、感想、気付いた点などあればコメント宜しくお願いします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク