2025年2月の3連休で滋賀の安土、近江八幡、野洲へ行きレンタルサイクルで重要文化財(建造物)を巡る計画をしていた。初日に大雪で自転車での移動は厳しそうと出発を遅らせて、後半の2日間で明治村と野洲のみ訪問することに。野洲だけだと時間が余ったので追加で南草津周辺も散策した。
明治村は日本各地や遠くはブラジルから明治以降に建てられたたくさんの建物が広大な敷地の中に分散して配置されていて全く時間が足りなかった。ぜひ再訪したい。滋賀は未訪問だが行きたい場所が多くその中で雪の中歩いて周れそうな地域を訪問した。滋賀にはまだ行けていない場所が多くあるのでこちらもまた行かねば。
旅程は以下の通り。
※Googleマイマップで電車ルートに対応していないので車ルートになっているが移動は名鉄と東海道線を利用
Day1: 明治村→野洲
Day2: 野洲→南草津
訪問した重要文化財(建造物)
0 件のコメント:
コメントを投稿
質問、感想、気付いた点などあればコメント宜しくお願いします。