明治村/滋賀(野洲・草津)旅行記概要 (2025年2月)   

スポンサーリンク

2025/05/17

明治村/滋賀(野洲・草津)旅行記概要 (2025年2月)

 2025年2月の3連休で滋賀の安土、近江八幡、野洲へ行きレンタルサイクルで重要文化財(建造物)を巡る計画をしていた。初日に大雪で自転車での移動は厳しそうと出発を遅らせて、後半の2日間で明治村と野洲のみ訪問することに。野洲だけだと時間が余ったので追加で南草津周辺も散策した。


2日目の散策中も雪が降っていた

明治村は日本各地や遠くはブラジルから明治以降に建てられたたくさんの建物が広大な敷地の中に分散して配置されていて全く時間が足りなかった。ぜひ再訪したい。滋賀は未訪問だが行きたい場所が多くその中で雪の中歩いて周れそうな地域を訪問した。滋賀にはまだ行けていない場所が多くあるのでこちらもまた行かねば。

旅程は以下の通り。


※Googleマイマップで電車ルートに対応していないので車ルートになっているが移動は名鉄と東海道線を利用

Day1: 明治村→野洲
Day2: 野洲→南草津

訪問した重要文化財(建造物)

  • 旧日本聖公会京都聖約翰教会堂 
  • 旧西郷従道住宅 
  • 旧三重県庁舎 
  • 旧山梨県東山梨郡役所 
  • 旧東松家住宅 
  • 旧札幌電話交換局舎 
  • 旧西園寺家興津別邸 (坐魚荘)  主屋、警衛詰所、供待及び門
  • 旧菅島燈台付属官舎 主屋、倉庫
  • 旧品川燈台 
  • 旧伊勢郵便局舎 (宇治山田郵便局舎)  
  • 旧呉服座 
  • 御上神社 本殿、楼門、拝殿、摂社若宮神社本殿
  • 稲荷神社境内社古宮神社本殿 
  • 日吉神社本殿(野洲市小篠原)
  • 生和神社 本殿、末社春日神社本殿
  • 圓光寺 本堂、九重塔、大行事神社本殿
  • 新宮神社本殿(草津市野路町)
  • 石津寺本堂 
  • 鞭崎神社表門


  • 0 件のコメント:

    コメントを投稿

    質問、感想、気付いた点などあればコメント宜しくお願いします。

    スポンサーリンク

    スポンサーリンク