中央アジア旅行記概要(2025年ゴールデンウィーク)   

スポンサーリンク

2025/08/07

中央アジア旅行記概要(2025年ゴールデンウィーク)

  2025年のゴールデンウィークの約2週間で中央アジア諸国(ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタン、カザフスタン、キルギス)を旅した。


ヒヴァの旧市街

 ANAマイルでソウル経由のアシアナ便を予約したのが2024年の6月、当初はトルクメニスタンに行く予定はなかったのだが出発の数か月前に無理すれば参加できなくもないツアー募集を見つけてしまい血迷って申し込んでしまったためいつも以上に駆け足の旅になった。(後悔はしていない)


サマルカンドのシャーヒ・ズィンダ廟群

 青いタイルが印象的なサマルカンド、城壁に囲まれメドラサやミナレットが立ち並ぶヒヴァ、白亜の造られた町アシガバード、街路樹のある歩道に雪山が見える落ち着いた町アルマティなど印象深い場所が多かった。駆け足になってしまったので次に行くときはゆっくり巡りたいものだ。

旅程は以下の通り。


※ウルゲンチからタシケントまでは飛行機移動

Day1: 成田→ソウル→タシケント(A)
Day2:タシケント→サマルカンド(B)
Day3:サマルカンド→パンジャケント(C)→サマルカンド
Day4:サマルカンド→ブハラ(D)
Day5:ブハラ→トルクメナバート→メルヴ(E)→アシガバート(F)
Day6:アシガバート→地獄の門(G)
Day7:地獄の門→ダショグズ→ヒヴァ(H)
Day8:ヒヴァ→ウルゲンチ(I)→タシケント(A)
Day9:タシケント→シムケント(B)
Day10:シムケント→ビシュケク(C)
Day11:ビシュケク→アルマティ(D)
Day12:アルマティ
Day13:アルマティ→ソウル
Day14:ソウル→成田

訪問した世界遺産

  • サマルカンド-文化交差路
  • シルクロード:ザラフシャン=カラクム回廊(古パンジャケント)
  • サラズム – 原始都市遺跡
  • ブハラ歴史地区
  • 国立歴史文化公園“古代メルブ”
  • イチャン・カラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

質問、感想、気付いた点などあればコメント宜しくお願いします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク