同じGoogleのサービスだけあってBloggerとGoogleフォトの相性は非常に良い。
投稿時、画像を挿入する際に『Googleアルバムアーカイブから』というメニューがあってそこから公開アルバムに保存されている画像を選ぶと簡単に表示できる。

さっくり挿入できて、ブログのタイルにも画像が表示されるので見栄え的にも非常にうれしい。ただ、将来的に移行することを考えると(始めたばっかりなのにもう移行も考えてるのかよって感じですが)微妙。
Webを調べていると画像のURLをゲットするWebサービスやソースを見て画像のURLを確認すれば大丈夫という投稿もあったが、将来的にURL形式が変わった時に絶対に救済されないだろうからやはり微妙。
Bloggerを使うなら移行は考えずGoogleフォトにアップしろってことなのかも。
投稿時、画像を挿入する際に『Googleアルバムアーカイブから』というメニューがあってそこから公開アルバムに保存されている画像を選ぶと簡単に表示できる。
さっくり挿入できて、ブログのタイルにも画像が表示されるので見栄え的にも非常にうれしい。ただ、将来的に移行することを考えると(始めたばっかりなのにもう移行も考えてるのかよって感じですが)微妙。
Webを調べていると画像のURLをゲットするWebサービスやソースを見て画像のURLを確認すれば大丈夫という投稿もあったが、将来的にURL形式が変わった時に絶対に救済されないだろうからやはり微妙。
Bloggerを使うなら移行は考えずGoogleフォトにアップしろってことなのかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿
質問、感想、気付いた点などあればコメント宜しくお願いします。