ざっくりした旅程は以下の通り。
カンクン(メキシコ)→ベリーズシティ(ベリーズ)→キーカーカー→フローレス(グアテマラ)→キリグア→チキムラ→コパンルイナス(ホンジュラス)→チキムラ→サンサルバドル(エルサルバドル)→レオン(ニカラグア)→グラナダ→リベリア(コスタリカ)→サンホセ→ケポス/マヌエルアントニオ→パルマルノルテ→ダビ(パナマ)→パナマシティ
※エアラインはデルタ航空だったためアメリカ経由

中米縦断の旅程 © OpenStreetMap contributors
訪問した各国の印象は以下の通り。
メキシコ:滞在八時間で出国税三〇アメリカドル取られた
ベリーズ:カリブ海はホントに綺麗
グアテマラ:インディヘナが多く独特の雰囲気
ホンジュラス:リアル北斗の拳の世界らしい。ヒャッハー
エルサルバドル:観光するには何もない
ニカラグア:物価安くて治安も比較的安定。ゆっくりするのにいいかも。暑いけど。
コスタリカ:自然がいっぱい。物価高い。
パナマ:パナマシティは高層ビルが林立していて都会
※帰りにアメリカのアトランタでコカ・コーラいっぱい飲んだ
これから少しずつ旅行記を更新しようと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿
質問、感想、気付いた点などあればコメント宜しくお願いします。