2024年7月に海の日の三連休で北海道に行ってきた。2月にANAマイルの期限が切れる前に特典航空券で飛行機を予約し何だかんだで5か月が経ちやっと旅立ち。
何度も北海道を訪問しているが7月に行くのは初めて。今回は札幌から比較的近い重要文化財(建造物)を訪問するのと有名な富良野のラベンダーを目的に訪問した。重要文化財巡りでウィスキー工場見学、江戸時代のアイヌとの交易、明治期に最盛期を迎えたニシン漁、石炭積み出しで栄えた小樽の歴史、開拓時代の北海道の雰囲気がわかる北海道開拓村すげーってのが印象に残る。富良野はラベンダーだけでなく様々な色の花々が綺麗で美瑛の丘サイクリングは気持ちが良かった。夏の北海道はいいね。
ルートは以下の通り
- Day1:東京→新千歳→小樽(仕事帰りに小樽まで)
- Day2:小樽→余市→小樽→札幌→美瑛(小樽周辺は鉄道で札幌から美瑛はレンタカー)
- Day3:美瑛→富良野→旭川
- Day4:旭川→小平→増毛→札幌→新千歳→東京
訪問した重要文化財(建造物)
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所施設
- 旧下ヨイチ運上家
- 旧手宮鉄道施設
- 旧日本郵船株式会社小樽支店
- 旧三井銀行小樽支店
- 旧旭川偕行社
- 旧花田家番屋
- 旧本間家住宅
- 旧開拓使工業局庁舎
0 件のコメント:
コメントを投稿
質問、感想、気付いた点などあればコメント宜しくお願いします。