サイパン旅行記概要(2024年8月)   

スポンサーリンク

2024/09/26

サイパン旅行記概要(2024年8月)


  2024年8月から9月にかけてサイパンを4泊5日で旅した。目的は今年目覚めた太平洋戦争の旧跡巡り。太平洋に広範囲に広がっているがまずは成田から直行便のあるお手軽なサイパンに行くことに。

サイパンはコロナを経て、円安の影響で日本人観光客が戻らず韓国人の方が多いそうだ。最大の町ガラパンでは空き店舗が目立ち、ランドマークとして存在していた高級ホテルのフィエスタリゾートはクラウンプラザに代わり、ハイアットは閉鎖されていた。

南洋諸島の開発を国策として主導した南洋興発の残骸や戦争の史跡など心が重くなる場所が多かったが自分の足で訪問できたのは良い経験になった。これからも太平洋諸島は訪問を続けたいと思う。

サイパンと同じく戦跡の多いテニアンは未訪問なのでいつかまた来てもいいかもしれない。

ルートは以下の通り

  • Day1: 成田→サイパン(チャランキア)
  • Day2: チャランキア、チャランカノア ※リモートワーク
  • Day3: チャランキア→ガラパンへ移動し自転車で北部の史跡を巡る
  • Day4: ガラパンから徒歩でサイパン最高峰のタポチョ山登山
  • Day5: サイパン(ガラパン)→成田
訪問した世界遺産
  • なし
旅行記

0 件のコメント:

コメントを投稿

質問、感想、気付いた点などあればコメント宜しくお願いします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク