イスタンブール新空港で乗り継ぎ   

スポンサーリンク

2020/05/10

イスタンブール新空港で乗り継ぎ

2019年12月に成田からアゼルバイジャンのバクーを訪問する際にイスタンブール新空港で乗り継ぎを行った。この記事では乗り継ぎ時の荷物検査、空港の無料Wifiの利用方法、スターアライアンスゴールドで利用可能なラウンジを利用した感想について記載する。

Transferの表示に従い進む
Transferの表示に従い進む

飛行機を出てTransferと書かれた看板の案内に従い通路を歩き、エスカレーターを下に降りて通路を真っ直ぐ歩くと右手に乗継用の荷物検査の列が見えてくる。ちなみに入国用の列は乗り継ぎより手前にあるので注意だ。

乗継用の荷物検査の列
乗継用の荷物検査の列

乗り継ぎ用の荷物検査は一列に並ぶのではなく、複数ある金属探知機とX線検査機の列で早そうな場所を選んで並ぶ。私の列には時折笑顔のある大柄なおばさまが担当していた。検査員は無愛想な人が多いのだが親しみが持てるな。

荷物からパソコンと液体を出して上着を脱いでから金属探知機を通るだけの簡単な検査だった。金属探知機がなるとボディスキャナでチェックされるようだ。私は反応なしだったのでボディチェックもなしで荷物を回収して乗り継ぎ手続き完了だ。

検査場に並び始めてからわずか10分弱で通過できた。早朝で人が少なかったというのもあるがそんなに大変ではない印象。ただ、検査場から少し歩いてエスカレーターで上に進むと免税店などがあるエリアに出るが、この空港は広いので搭乗口によっては結構歩かされるかもしれない。

荷物検査を抜けた後に無料Wifiのキオスクが設置されていた
荷物検査を抜けた後に無料Wifiのキオスクが設置されていた

荷物検査を出たところに空港フリーwifi接続のパスワード取得用のキオスクがあるので必要な人は立ちよると良い。パスポートの顔写真のページをスキャンするとパスワードが表示される。必要に応じて印刷すると良い。ただ、場所によってはwifiの電波が弱いので注意。

帰路も利用したが検査内容など同じだった。ただ、時間が20時過ぎだったので早朝に到着した往路よりも稼働している検査レーンが多かったのが印象に残る。

塩対応を受けたビジネスクラスラウンジ入口
塩対応を受けたビジネスクラスラウンジ入口

スターアライアンスゴールドメンバーが使えるラウンジはMILES&SMILESラウンジだ。どのラウンジが利用可能か事前に確認していなかったのでビジネスクラスラウンジに行ったら他のラウンジだと塩対応を受けた。みなさまは間違えませぬよう。。。

ガラス張りのロッカー。以前のアタチュルク国際空港のラウンジも似た造りだった
ガラス張りのロッカー。以前のアタチュルク国際空港のラウンジも似た造りだった

C1搭乗口の近くにあるカウンターでラウンジカードと搭乗券を見せてエスカレーターで上へ。自動改札機があるので搭乗券のバーコードを読み込ませて中へ。正面には大きな画面があり右に進むと以前のアタチュルク国際空港のラウンジにあったようなガラス張りのロッカーがずらりと並ぶ一画がある。

ラウンジ内の様子
ラウンジ内の様子

照明が暗めのエリア
照明が暗めのエリア

細長い造りになっていて左に進むとテーブル、椅子にソファーが並べられたエリアだ。所々に飲み物が並べられた棚があり、フードコーナーも点在している。エリアによって照明の暗い落ち着いたエリアがある。エリアごとに使われる椅子、テーブルが違うのでコンセプトがあるのだろうなと思う。睡眠用の長椅子が置かれた部屋もあった。一番奥にはキッズスペースもある。

ラウンジから下を眺めるとフロアにまだ工事中のエリアが見えた。

このラウンジは座席に電源無く、Wifiが弱いのが残念なところだ。インターネットに接続するにはラウンジ内のキオスクに搭乗券のバーコード読ませるとIDとパスワードが書かれた紙が出力されてくるのでWifi接続後に表示される画面で入力すると良い。

コーカサス・イラン旅行記概要

0 件のコメント:

コメントを投稿

質問、感想、気付いた点などあればコメント宜しくお願いします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク