ひとり旅上級者の旅の持ち物(海外版)   

スポンサーリンク

2018/05/24

ひとり旅上級者の旅の持ち物(海外版)

この記事ではバックパッカー歴二十年以上、訪問国七十数か国の私が海外を旅する時に持って行くものを一覧化する。
ちなみに私は男でバジェット派(俗にいう貧乏旅行)なので持ち物は少ない方だと思う。
これ良さそうと思うものがあったらマネしちゃってください。

【鞄】
バックパック
カリマーの30リットルかマウンテンダックスの25リットルを利用。身軽に動けるように機内持ち込みできるサイズしか持っていない
ヒップバッグ
ポーターヒートのヒップバッグを利用。カメラ、ガイドブックはこれに入れて持ち歩く


【貴重品】
現金
場所によって持ち方は変える。よくある組み合わせはドル現金を数百ドル、日本円も両替できそうなら数万円。現金よりもクレジットカードでキャッシングすることが多い
クレジットカード
MasterとVisaを一枚ずつ。キャッシングするならセディナカードがおススメ
ラウンジカード
私はANAのスーパーフライヤー会員なのでスターアライアンス所属の航空会社であればラウンジが利用できる。プライオリティパスを持っているなら持って行くといいかも
パスポート
無いと海外行けない
パスポートのコピー
顔写真が掲載されているページを念のため
航空券Eチケット
チェックイン時や空港に入る際にチケットを見せる必要があるため事前に印刷しておく
Eビザ
国によっては事前にインターネットなどで申請しビザ受領のために紙で印刷しておく必要がある
国際免許証
レンタカーを借りるなら。私は基本借りないので持って行かない
保険証書
キューバ、チェコなど海外旅行保険が必要と言われる国に行く場合は必須。クレジットカード付帯の保険でも事前に連絡すると発行してくれる
イエローカード
イエローカードが必要な国に行く場合は必須
貴重品袋
100均で売っているB6サイズのソフトケースをクリップで挟んでズボンの下に隠して持ち歩いている。現金、クレジットカード、パスポートはこの中に入れて携行している
小銭入れ
安物のボロい布製の小銭入れを利用。コインをポケットに入れるとうるさい&まとめて盗られてもそんなに痛くないので
証明写真
たまにビザ申請などで必要になることあり。転職活動の時に撮って余った証明写真を持ち歩いている


【衣類/履物】
下着/靴下
基本2セットのみ持って行く。汚れたら洗う
登山用の速乾性長袖ハイネックシャツ
これも2セット。意図しない日焼けで苦しまなくて良い。暑いところで長袖は向かないと思われるが登山用品なので意外と大丈夫。洗ってもすぐ乾く
半袖速乾Tシャツ
これは1枚だけ。ホントに暑い時はこちらを使う
登山用ナイロンパンツ
かなり楽。洗ってすぐ乾くのがうれしい。寒い場所に行くときは持って行かない
チノパン
暑い時は基本使わない。出発時帰国時に使う
寝巻
綿のTシャツと下はジャージ
レインウェア
登山用のものを利用。ウィンドブレーカーになる
携行用ダウンジャケット
ユニクロのウルトラライトダウンパーカーはどこに行くにも持ち歩いている。サブでモンベルのも持っているが少し高いので持って行ったことがない
フリース
寒いところに行く場合のみ
コート/ジャンパー
寒いところに行く場合のみ。私はスキーウェアのジャケットを使っている
低山用のトレッキングシューズを使っている
サンダル
かかとがベルトで固定できるタイプのものを愛用


【寝具】
毛布
寝袋を持って行かないが寒そうなときは軽量のものを持って行く
寝袋
テント泊する場合と寒い場所に行くときのみ。小型で携帯しやすいもの。ナンガの軽量ダウンシュラフを利用
マット
テント泊する場合のみ。小型で携帯しやすいもの。インフレータブルマットを利用
テント
南部アフリカなどテントを利用する場合のみ。二人用の小型安物テントを利用


【記録用】
カメラ
一眼レフと耐衝撃コンデジを利用
交換レンズ
魚眼、広角、望遠の三本を持って行くことが多い
記録メディア
SDカードを予備含めて持って行く
バッテリー
付属の純正品の他、コストを考え互換バッテリーを持って行く
ブロアー
2-3センチの小型のもの。無いよりまし
三脚
夜景や星空を撮る場合のみ。ベルボンの小型トラベル三脚を持っているが最近あまり使っていない
パソコン
写真データのバックアップ用に。タブレットとキーボードが分離できてHDDが内蔵されているものを利用
メモ帳、筆記用具
筆談など、あると便利なので必ず持って行く。特に飛行機に乗る際は入国書類の記載が必要になるので手許に置いておく


【洗面道具】
手ぬぐい
すぐに乾くので使いやすい
石鹸
銘柄にこだわりはないので安物を持って行く
歯磨きセット
歯ブラシと小さいチューブの歯磨き粉
シャンプー
100ml以下の透明な容器に移し替えて持って行く
あかすりタオル
洗った感じがするので持って行く
ジップロック
液体(シャンプー)飛行機内持ち込みのため必要


【その他道具】
スマホ
現地SIMが使えるSIMフリーがベター。宿でWi-Fi接続するだけでも使える。オフラインで使える旅アプリで必須のものいくつかあり。目覚ましとしても使える
充電器
カメラ、PC、スマホの充電用
電源プラグ変換コネクタ
行く場所によって必要なものを
三ツ口コンセント
丸まっこいのではなく薄っぺらい方が使いやすい。これがあると電源プラグ変換コネクタがひとつでよい
折り畳み傘
小型のものがあると便利
ヘッドライト
停電、野営時に必要
非常食
飴とカロリーメイトを愛用
革道具袋
1.5リットルのペットボトルが入るもの。ヒップバッグに付けて携行する
トイレットペーパー
途上国はトイレに紙がないことが多い。芯を抜いて携行すると小さくなる
ガイドブック
歩き方かロンプラ。最近は宿や見どころはインターネット、地図はオフラインアプリで確認できるので無くても良い。最近は図書館で必要なページのみコピーして利用することが多い
チェーンロック
リュックの盗難防止のため
南京錠
リュックのファスナーが開けられないようにするため小型のもの。ドミトリのロッカー用に大型のもの
耳栓/アイマスク
ドミトリに泊まるなら必須
ロープ、S字フック
洗濯用。洗剤は使わず石鹸で可
セロテープ
服が破れた&サンダルの底が外れたなどの応急処置に
絆創膏
稀に怪我をすることがあるので


ひとまずこれくらいかな。 他にこんなのもあると便利だというものがあれば教えてもらえると嬉しいです!

0 件のコメント:

コメントを投稿

質問、感想、気付いた点などあればコメント宜しくお願いします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク